広告 こども園・保育園・幼稚園の先生へ 子どもたちの育ちを考えよう

かくれんぼしているのはだあれ?

※ 当サイトでは、信頼できるサービスに限りプロモーションを実施しております。

 

あらすじ

「たまごのなかで かくれんぼしてる あかちゃんは だあれ? でておいでよ。」
その呼びかけに、ページをめくると——

ぴっぴっぴ!と元気なにわとりのあかちゃんが登場!
他にも、よちよち歩きのかめの赤ちゃん、
にょろにょろ動くへびの赤ちゃん、ぺたぺた歩くペンギンの赤ちゃん……
次々とかわいいあかちゃんたちが顔を出します。

最後に現れるのは、大きな大きなたまご。
そこから出てきたのは…びっくり!
誰が出てくるのか、ページをめくるワクワクが止まりません!

 

みどころポイント

🥚ページをめくる楽しさ満載!
「だあれ?」「こんにちは!」と繰り返される
リズムの良い言葉に、子どもたちも夢中に。

🐣 赤ちゃんたちのかわいさ全開!
動物たちの赤ちゃんが次々に登場し、
「どんな子かな?」と親子で一緒に楽しめます。

💓 いのちの誕生の喜びを感じる
生まれてくる命の輝き、嬉しさがギュッと詰まった一冊。
読むだけで心がぽかぽかに。

 

まとめ

赤ちゃんから小さなお子さんまで、読み聞かせにぴったりの絵本。
優しい問いかけに耳を傾けながら、ページをめくるたびに
「こんにちは!」と元気なあかちゃんたちが顔を出します。

神沢利子さんのリズミカルな文章と、
柳生弦一郎さんのユーモラスであたたかいイラストは、
親子の読み聞かせ時間を特別なものにしてくれるはず。

「たまごからどんな赤ちゃんが出てくるのかな?」と、
子どもたちの好奇心を引き出しながら、
いのちの誕生の不思議と喜びを感じさせてくれる絵本です。

親子で一緒に楽しんでみてくださいね。

 

人気記事

1

※ 当サイトでは、信頼できるサービスに限りプロモーションを実施しております。 今日は、私が理想の職場に巡り合えた裏技をお話しします。 幼稚園・こども園・保育園で働く先生方にとって、 少しでも役立つ情報 ...

2

毎日の子育てや家事・仕事で忙しいママやパパにとって、 子どもの靴を洗うのは意外と手間がかかりますよね。 子どもが公園で遊んだ後、泥だらけの靴を見て、 ため息をついたことがある方も多いのではないでしょう ...

-こども園・保育園・幼稚園の先生へ, 子どもたちの育ちを考えよう